心地いい庭づくりをはじめてみませんか?

植栽デザインにより、住まいの環境を心地よく 快適に 省エネを実現することが可能です。

長く美しい庭を保つためには、住環境に合った、ガーデンデザイン(骨格づくり)が大切です。
庭の将来を見据え、ライフスタイルや手入れの方法に合わせたプラン、植栽、外部環境との調和を心掛けています。

お客様の様々な想いや住環境からかたちにし、暮らしに寄り添うオンリーワンのガーデンプランを提供いたします。

小手毬について

About

ガーデンデザイン・施工
庭施工、店舗、公共植栽・商業施設内緑化計画、敷地景観監修、イベント、SHOWガーデン

花と緑のまちづくり
まちなか緑化士を取得。コミュニティガーデンや、まちの景観・色彩・地域社会と緑をつなぐデザインに。
ガーデンのプロと地域の人が一緒につくり上げる、質の高いみどりのまちづくり。
コミュニティーガーデナー育成講座、デザインの講習会、花壇ボランティア教育としてもご依頼受けております。

その他
ガーデニング&ガーデンデザイン講師

ガーデンデザイナー/ガーデナー
大滝 暢子 NOBUKO OTAKI 

広島県生まれ 3歳より東京多摩地域で育つ。2児の母。
都立農業高校園芸科、恵泉女学園短期大学園芸生活学科卒業
東光園緑化(株)造園施工管理業務を経て、イギリス(Writtle College)にてガーデンデザイン・ディプロマ取得。
帰国後5年間の造園会社勤務を経て、小手毬を設立。
庭の手入れや植栽に関わるほか、個人・店舗・公共・イベントのガーデンデザインを手掛ける。
素材と環境、色彩を意識し、ライフスタイルに合わせたガーデンデザインを心がけている。
またコミュニティガーデン事業にも関わり、まちのガーデンデザイン、市民向けガーデナー育成講座も担う。

JAG(ジャパンガーデンデザイナーズ協会)理事

ブログ

Blog

  • 東京臨海広域防災公園 ~花・昆虫も楽しめるナチュラルガーデン~
    東京臨海広域防災公園 花の楽しめるガーデンエリアのご紹介です。四季を通じて植物の変化と色彩の楽しめるナチュラルガーデンが二か所あります。ナチュラリスティックガーデンに興味のある方も、花や植物・昆虫が好きな方も是非開放的な […]
  • 東京臨海広域防災公園のガーデン案内
    最近Instagramや趣味の園芸10月号を見て東京臨海広域防災公園の庭を観に来られたという方も増えてきまして、有難く思っています。残念なことに、公園の掲示板や公式HPにはナチュラリステック系のガーデンの案内がありません […]
  • 四季を感じるナチュラリスティックなガーデニング講座受講生を今年も募集します
    四季を感じるナチュラリスティックなガーデニング講座@東京臨海広域防災公園 全11回2023年4月1日~受講生の募集が始まります! 2022年度大変好評のうちに修了しました連続講座の2期目になります。 2022年受講した方 […]
  • ナチュラリスティックなガーデンを目指して
    東京 有明駅目の前にある東京臨海広域防災公園内につくったナチュラリスティックなガーデン。早いもので1年半が経ちます。この庭はナチュラリスティックガーデンエリアと宿根カラーボーダーを組み合わせてデザインしました。植物たちも […]
  • 今年もよろしくお願いいたします
    あけましておめでとうございます 本年もお引き立てのほどよろしくお願いいたします 令和4年元旦 Garden Studio 小手毬 代表 大滝暢子 最近はInstagramが主流で写真掲載をしております gardensud […]
ガーデンスタジオ 小手毬 のカバー画像
228
ガーデンスタジオ 小手毬

ガーデンスタジオ 小手毬

小手毬は、オリジナルの庭空間を提案するガーデンデザイン事務所です。

お知らせです。今週金曜日(6月13日)のNHK総合 あさイチ みんな!グリーンだよコーナーに講師として大滝が生放送出演予定です😊お題は『夏の草花で色彩コーディネート』プレミアムトークゲストは朝ドラ あんぱん 崇の弟役を演じる中沢元紀さん スカパラさんの生演奏あり💕💕グリーンコーナーは9時半ごろからよろしければご覧ください😌❤️www.nhk.jp/p/asaichi/ts/KV93JMQRY8/episode/te/B7XZ9YV6LQ/#あさイチ#グリーンだよ ... もっと見る表示を減らす
Facebook で表示
6月23日(月)三鷹市でガーデニング講座【日陰の植物について】講師として大滝が登壇致します。内容は 初心者向き 日陰の庭の事例や日陰や半日陰で育つおすすめの草花や植物について現在参加者募集中です。応募締め切り6月8日(日)必着主催 NPO法人花と緑のまち三鷹創造協会日陰でも育つ植物について学んでみませんか?『日陰の植物について』日陰の植物の知識、管理のコツ、植物の選び方などについて植物の紹介や寄せ植えのデモンストレーションも行います。お庭やコンテナで楽しむ日陰の植物について学んでみませんか?◆開催日時6月23日(月))14:00~16:00(受付は13:45~)◆ 場所ふじみ衛生組合3階 第1,2会議室(調布市深大寺東町7-50-30))※ふじみ衛生組合へのお問い合わせはご遠慮ください。◆講師大滝 暢子(ガーデンデザイナー)◆ 参加費無料◆持ち物・筆記用具・飲み物◆定員40名※お申し込み多数の場合、抽選となります。抽選の場合、三鷹市民(会員を除く)を優先させていただきます。抽選結果については開催の1週間前を目途にお知らせいたします。受講決定者には合わせて詳細を連絡いたします。◆ 申込方法往復はがきまたは下記の申込フォームにてお申し込みください。[往復はがき]6月8日(日)(必着)氏名、住所、電話番号を記入の上、〒181-0012三鷹市上連雀8-3-10 三鷹市上連雀分庁舎内NPO法人 花と緑のまち三鷹創造協会 ガーデニング講座担当  までお送りください。[申込フォームでの申し込み]business.form-mailer.jp/fms/e419faf7240228こちらの申込フォームより、お申込みください ... もっと見る表示を減らす
Facebook で表示
「四季を通じて美しい 宿根草の庭づくり」という宿根草をテーマとした本が成美堂出版様より発行されました。書店やアマゾン、楽天ブックスでは25日頃から発売となるようです。この本を大滝暢子は監修させていただきました。128ページ オールフルカラー1200円+税(1320円)宿根草をお庭に取り入れる考え方や植栽デザインのコツ、カラースキーム、写真による多くの事例、四季折々の花のリレーを楽しむ方法、グラス類を活かしたナチュラルガーデンやナチュラリスティックガーデン、木陰を彩るシェードガーデンのアイデアなど紹介しています。植栽選びに役立つ宿根草図鑑もカテゴリー別に収録されています。はじめての方でも気軽に始められる、庭づくりのコツがいっぱい。ぜひお手に取ってご覧ください。この本での特徴は、各ページの写真に細かく解説や植物名が載っている事。自分のこだわりとしては、カラースキームの話を盛り込んだことと、図鑑の各植物に学名をつけたこと。恵泉時代から大切にしてきた世界共通語の学名を載せ、宿根草ガーデンで合わせやすいおすすめの低木類や1年草・2年草、球根類などの図鑑も盛り込んだ一冊になっています。多くの方にお手に取って読んでいただければ幸いです。www.seibidoshuppan.co.jp/product/9784415335339 ... もっと見る表示を減らす
Facebook で表示
A Happy New Year!Best wishes for a wonderful new year.あけましておめでとうございます💛皆さまにとって明るく希望に溢れる1年となりますように。本年もどうぞよろしくお願いいたしますガーデンスタジオ小手毬代表 大滝暢子 ... もっと見る表示を減らす
Facebook で表示